学習について

学習をするにはどうすれば効率良いかを考えて、いろんな書籍を読んでまとめた内容をメモとして残しておく。

 

まとめると3点

・自分の性格を知る

・記憶術を知る

・国語力をつける

 

下記サイトが自分の性格を知るには参考になった。

www.16personalities.com

 

僕は、仲介者型 INFP-Tだった。 

調べると、

・好きなことはとことんするが興味が湧かないものはとことやらない。

・損得勘定ではあまり動かない。

・知識は集めるのは好きだが、アウトプットが下手。

・理想主義で、結局明日頑張ろうで1日を終える。

 

あんまり良いことは書かれていない気がした。

ただ適職にデザイナーやエンジニアなど今の仕事内容が書かれていたので、

その道に自然と進んでいたのだと思う。

 

それの内情を心の中に入れて、

・好きなイラストレーターや漫画家さんなど、感情が動いた際はそれの絵を真似る

・これいいんじゃないと思った書籍は購入する

・毎回同じことを繰り返さずになるべく、テーマを変えて日々挑戦する

 

2)記憶術について

記憶の書籍を読むとよく出てくるエビングハウス忘却曲線

何かというと。

20分後には、節約率が58%であった。*1
1時間後には、節約率が44%であった。
約9時間後には、節約率は35%であった。
1日後には、節約率が34%であった。
2日後には、節約率が27%であった。
6日後には、節約率が25%であった。
1ヶ月後には、節約率が21%であった。

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

 

絵の勉強をしたとき、復習するタイミングは上のタイミングを目安にする。

 

3) 国語力

漢字を学び直す。

これは絵を描く際の、論理的に考えるところから考えから来ています。

有名な著名な方のアドバイスは理解できそうでも、気がつけば自分に入ってこない。

ただ、書かれている言葉にも、解釈の深さが人それぞれで変わリます。

 

なぜ頭の良い人たちは、効率も良く、すぐに理解できるのか・・・

それは、抽象化と具体化の切り替えてで物事を考えられる人だからだと思います。

 

例えると・・・全体的に・・・など一つのテーマを複数の視点から考え自分の知識に入れていきます。

 

はっきり言って、僕は得意ではないです。

 

なぜかと考えたとき、言葉をそこまで複数の観点で物事を考えられないと思いました。

明らかな語彙力の不足、語彙力を鍛えるには漢字の訓読みをもう一度勉強し直し、意味をはっきり理解するが一番の近道です。 

www.mext.go.jp

 

変なこと考えずに手を動かせと思うかもですが、物事を考えながら絵を描くためにはどうすればいいのか?

描いていれば考えて上手くなるだろうと思っていても、結局地頭力が最後に作品のクオリティに現れるのだと考えてます。そのため、絵をがむしゃらに描くのではなく、自分を知ってから、絵を描く以外の別の能力にも注力することで、効率をよくする必要があると思っています。